
CMJ15号付録ゲームです。
私はこのゲームが欲しかったわけではなく、同号に10号付録の日機のバリアント(インド洋海戦シナリオと、ソロモン強襲=架空戦)と訂正カウンターがついていたたため購入したのでした。
本体の方はしばらくほおっておいたんですが、この前なんとなく取り出して駒切って並べてみました。
駒数は非常に少なく、ルール量もそれほどではないので、私にも出来そうだと思ったもので。
でも、移動力をみてびっくり。20とか26とかですから。
移動力の大きいゲームって難しいんですよね。経験上ですが。
デザイナーはタイ・ボンバさん。いきなり爆発しそうな名前ですねこの人。
「だってボンバだもんなー。」「そうだよねボンバだもんね。」って会話を何度か聞いたことある気がしますが、そこのところどうなんでしょ。
針金弁当箱が不得手な私にとっては、よく判りません。
誰かこのゲームやったことある人、感想をお聞かせ下さい。
とりあえず損害記録シートを明日コピーして、ソロプレイ試してみます。